2019/09/01  カテゴリ 

やってみた!

銀座の地酒立ち飲みバーをデザイン思考でプロデュース! 〜新しいクニザケ屋を作ろう!第1回ワークショップ

デザイン思考を活用して、店舗リニューアルを考えるプロジェクト! 全4回のワークショップを通じて、どういうお店像ができあがるのでしょうか!?

店主が用意した本日の地酒。ワークショップ直前の全国旅で...

店主が用意した本日の地酒。ワークショップ直前の全国旅で仕入れたものもあるとか

店主よりすぐりの地酒(日本酒と焼酎)とおつまみでのおもてなしに、常連さんも大喜び!あっという間に会場は和みムードに変身!
さっきまでは見られなかった笑顔がそこに

さっきまでは見られなかった笑顔がそこに

実はこれも、ワークショップの大事な仕掛け。
◆ワークショップデザイナー竹丸さんより、ワークのねらいとポイント

今回は、常連さんには懐かしのクニザケ屋を思い出してもらい、初めての方にはクニザケ屋さんの雰囲気を体験してもらいたく、疑似店舗のオープンをお願いしました。参加者にまずはリラックスしてもらい、同時にお店の雰囲気を体感してもらうことで、その後のワークショップでのアイデア出しをしやすくするのがねらいです。ちなみに、こんなにムーディなワークショップは私も初めてです。場を和ませるために最初からお酒を入れることも、滅多ににありません(笑)
ねらい通り、すっかり会場は立ち飲み屋モードに。この後のワークショップ、大丈夫かな?と少し心配になりながら、私もお酒をいただきます。美味しい!(笑)

まずは店主を知ってみよう! 旅マニアで転職マニア? ディープ過ぎるトークタイム

まずはツッチーさんに、少し思いのたけを語っていただくことに!
みんデザ・コーディネーターの保手濱と掛け合いトークタ...

みんデザ・コーディネーターの保手濱と掛け合いトークタイム開始

ツッチーさんは何を想い、どんな決意でこのお店を作ったのか? そもそもツッチーさんはどういう人なのか?クニザケ屋がどんなお店なのかをみんなで共有するべく、ショートトークタイム(予定10分)を設けたのですが……
常にお酒を傾けながら、とにかくムーディに進むトークタイム

常にお酒を傾けながら、とにかくムーディに進むトークタイム

これが本当にディープで!(笑)
10分枠の予定が、なんと40分も思いのたけを語っていただくことに(笑)

でも、不思議なことに全く飽きない!
乗り鉄でつい先日も函館から博多まで1日で移動したこととか(日本という国は1日で移動できるんだよ!というのを実感・伝えたかったそう。なんですかそのマニアっぷり!)、夜学に通っていたこと、天体部だったこと、転職マニアと呼ばれていること、大阪時代は北新地のスリールさん(注:有名な立ち飲み屋さん。クニザケ屋の理想モデルもスリールだそう!)に週5で通っていたこと、全国にいる面白いお友達のこと、etc……
とにかく話が尽きない、尽きない。でも飽きない。
何ですかこれ!何者ですか?ツッチーさん!

普段、お店ではそんなに話さないと仰っていましたが、マニアックな幅広い知識と尽きない話の面白さに、ツッチーさんの存在そのものが「クニザケ屋の魅力」なんだろうなぁ、としみじみ感じた次第です。
だってほら、常連さんもこの通り。うれしそうで仕方ない様...

だってほら、常連さんもこの通り。うれしそうで仕方ない様子ですもの

そして、お店に対する思いを話してくれました。

「47都道府県の酒を集めたかったんですよね。日本って、国土が狭いけど南北に長くて、寒い・暑い気候や風土が混在してとても面白い。でも、自分が住んでいるところしか知らない人が多いでしょ? 旅を通じて知った日本の魅力に、もっと気づいてほしい、知ってほしいなって。自分の国だから、知るきっかけがあってもいいんじゃないかなって。それが地酒だった。地酒ってね、47都道府県、全てに必ずあるんですよ。」

立ち飲みにこだわるのは「人と人との距離が近いこと、でも離れたかったら離れることもできる自由度があるから」。2時間後には反対側の席で飲んでいたり、好きなスペースにちょっと移動したり。とにかく自由度が高く「店の中を浮遊できる」居心地の良さが、立ち飲みの魅力なんだそうです。

話の魅力に引き込まれ、講演会に来ている気分になってきました……
違う、今日はワークショップだ!(笑)

もっとお話を聞いていたいのはやまやまなのですが、、
ワークショップの時間がなくなるので次にいきましょう!
74 件
この記事のキーワード: