2020/06/05  カテゴリ 

イベント

「デザイン思考でサービスデザインを考える」ワークショップは、オンラインでも実現可能?(前編)  

こんにちは!みんデザ編集部です。

先日、初めて「オンラインワークショップ」に参加してきました!
今回は、その体験レポートをみなさんにお届けしたいと思います。

参加させていただいたのは、株式会社読売広告社さん主催の「YOMIKO ONLINE CREATION」。
新型コロナウイルスの影響によりこれまでの「働き方」や「価値観」に対して大きな変化が起きているなか、営業部の大門さんが、「クライアントとの新たなコミュニケーションの可能性を仲間と一緒に考えたい!」と社内向けに企画されました。
ファシリテーターは、オンラインワークショップデザイナーのタキザワケイタ氏です。
タキザワケイタ氏 プロフィール
PLAYWORKS株式会社 代表
オンラインワークショップデザイナー/インクルーシブデザイナー/プロジェクトファシリテーター
オンラインワークショップを通じて、新規事業・組織開発・人材育成など、企業が抱えるさまざまな問題を解決へと導く。また、多様なプロフェショナルからなるプロボノチーム 「PLAYERS」のリーダーとして、妊婦や障害者など手助けを必要とする人と周囲の人をLINEでマッチングするサービス「&HAND」や、テクノロジーで点字ブロックをアップデートする「VIBLO」の社会実装などを進めている。
https://keitatakizawa.themedia.jp/
一般社団法PLAYERS リーダー/&HANDプロジェクトリーダー/筑波大学大学院非常勤講師/青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム(WSD)講師/日本土地建物 オープンイノベーションオフィスSENQ メンター/LEGO® SERIOUS PLAY® 認定ファシリテーター/ユニバーサルマナー検定2級/プロモーショナル・マーケター認証資格
「デザイン思考でサービスデザインを考える」ワークショップに、なんと自宅にいながら参加できてしまうなんて!どんな内容か楽しみです。

「オンラインワークショップ」スタート!

今回のオンラインワークショップは、オンラインビデオツール「zoom」を使用しました。
そのため、まずは「zoom」の使い方と「グランドルール」の説明からスタート!

ツールの使い方だけでなく、「相槌や拍手などリアクションは大きめにする」など、オンライン上のコミュニケーションを円滑にするためのルールも共有しました。
参加されている社員のみなさんは、デジタルツールに慣れていらっしゃるようで、スムーズに進みました。
ファシリテーターのタキザワケイタ氏

ファシリテーターのタキザワケイタ氏

そして、さっそく本題である「オンラインワークショップ」のお話へ。
タキザワさんによると、「新型コロナウイルスの影響でリアルワークショップが禁止されたことにより、Afterコロナ時代は“リアル・オンラインのハイブリット”になり、オンラインワークショップのニーズはより一層高まっていく」そうです。
しかし、「対面でのリアルワークショップをそのままオンライン化しても劣化版にしかならない!」とのご指摘も。

それでは質の高いオンラインワークショップを実現するにはどうしたらよいのでしょうか?
タキザワさんによると、「オンラインの弱点を他の方法でカバーし、さらにオンラインならではの可能性を最大化することで、リアルを超えたオンラインワークショップが実現可能になる」そうです。
オンラインの弱点としては、「大人数でのブレインストーミングが難しい」「集中力が続かず疲れやすい」などがあるそうなのですが・・・。
タキザワさんは、こうした弱点にどのような方法で対処されているのでしょうか?
オンラインワークショップの「弱点への対処方法」
①    ブレインストーミングは大人数グループではなく、2〜3人の少人数グループにする
②    「個人ワーク」をメインにして「デジタルツール」で共有する
③    集中力を保つために身体性の伴うワークを入れる
④    紙やペンなど「アナログツール」も活用する
この「弱点への対処方法」は、今回のタキザワさんのオンラインワークショップにも取り入れられていました。
今回のワークショップのテーマは、「在宅勤務における体験」を向上させるアイディア
一体どのように取り入れられていたのか、さっそくみなさんにご紹介していきます!
本日のオンラインワークショップのテーマ

本日のオンラインワークショップのテーマ

本日のプログラム
テーマ:「在宅勤務における体験」を向上させるアイディア
・自己紹介
・リサーチ
・課題設定
・ブレインストーミング
・プレゼンテーション

自己紹介

それまではパソコンの前に座ってお話を聞いていただけだったのですが、自己紹介の前にタキザワさんから突然のお題が!!
「家の中から取ってきてください!」
「家の中から取ってきてください!」

「家の中から取ってきてください!」

お題に答えるべく、さっそく家の中を歩き回って「みんなにオススメしたいモノ」「いまハマっているモノ」「最高にくだらないモノ」を探すことに!
突然のことで少しびっくりましたが、これはまさしく、③集中力を保つために身体性の伴うワークを入れる時間でした。

そして取ってきたモノを使って、参加者同士が2〜3名のグループに分かれ、お互いに自己紹介。
メンバーをシャッフルして3回行われ、3名の方と自己紹介ができました。
初めましての方とオンラインでお話をするのはさすがに緊張しましたが、ビデオを通してご自宅の様子がわかり、そこからさらに話題が広がることもありました。これはオンラインならではでした!
52 件