2019/11/15  カテゴリ 

やってみた!

みんなでつくるミッション経営〜組織開発をデザイン思考で考えてみた! (前編)

企業の組織開発でワークショップを実践! 未来を担う次世代リーダーの育成をデザイン思考でお手伝いしてきました。

こんにちは! 「みんなのデザイン思考」、略して「みんデザ」です。
私たちは「デザイン思考をみんなのものに!」を合言葉に活動する、実践コミュニティ。

東に悩める人あれば 行って 対話を重ね
西に実現したい人あれば 行って プロジェクトを立ち上げ
南に実践の場があれば 行って デザイン思考ワークショップをし......

ということで今回は、企業の組織開発でワークショップを実践! 
未来を担う次世代リーダーの育成を、デザイン思考でお手伝いしてきましたよ。実践コミュニティらしく、初グラレコにも挑戦しました。

組織開発にワークショップを使うと、どうなる? 社員さんたちの変化にも注目です!

「みんなでつくるミッション経営」研修スタート!

お伺いしたのは、業務管理システムなどを展開する株式会社シムトップスさん。生産工程管理システム『DIRECTOR6』や、ペーパーレス「現場帳票」記録・報告・閲覧ソリューションなどを開発・提供している会社さんです。
自社パッケージ製品の現場帳票ソリューション『ConMas i-Reporter』は、なんと導入が1700社を超え業界シェアNo.1なのだそう!
会場レイアウトはサークル形式で。次世代リーダーの皆さん...

会場レイアウトはサークル形式で。次世代リーダーの皆さん、よろしくお願いします!

業務拡大につき近々事務所を移転する予定で、今回の研修は「10年後を担う次世代リーダーの育成とインフラ整備」の一環とのこと。

企業の人材育成や転職支援を手がける山際 尚徳氏(株式会社フォーリープ代表取締役)からお声がけいただき、現状の課題や目指すべき将来像などをお伺いしながら、ワークショップデザインから共創させていただきました。

研修の目的は「会社のビジョン・ミッションを実現するために、自ら主体的に考え能動的に行動できるリーダーを育成する」こと。事前のヒアリングで、10年後を見据えた課題として見えてきたのは以下の4つです。

1)現状、社長が商品開発の主である
2)部門分業による仕事の分断化・セクショナリズムの進行
3)急成長中の会社で中途社員が多い
4)商品や職務には詳しいが理念や想いに関する会話が希薄になっている

2)や 4)などは、どの企業でも出てきそうな課題ですね。シムトップスさんは素晴らしい「企業理念」をお持ちですが、「社員にどこまで浸透しているかはわからない」とのことお話でした。そこで、これらの課題を包括する中長期的な戦略として、まずは、改めて「ミッション」への社長の考えをみんなで聞き、みんなで考えることから取り組むことをご提案しました。
また、社員の皆さんが当事者意識を持ちながら、さまざまな意見を尊重し、その違いを楽しみながら取り組めるよう、ワークショップ形式でデザイン思考を取り入れることにしました。

事前の課題図書はこちら!
元スターバックスCEO 岩田松雄氏の著書『ミッション』
『ミッション』岩田松雄 著。オススメですよ!

『ミッション』岩田松雄 著。オススメですよ!

ファシリテーションは、今回も我らがワークショップデザイナー竹丸が担当。柔らかな口調と満面の笑顔で、場を和ませながら進めていきます!
研修をコーディネートした山際氏(左)と、ファシリテータ...

研修をコーディネートした山際氏(左)と、ファシリテーターの竹丸(右)。夫婦漫談?おふたりともメガネがお似合いです

リラックスして楽しく取り組めるよう、カジュアルスタイルで集まってもらいましたが、どことなくまだ硬い表情の皆さん。「何をさせられるんだろう?」という雰囲気も漂っています。でも大丈夫、PLAYFUL!(楽しさ)が信条のみんデザ。楽しく学べる1日にしていきますよ!
皆さん、顔がカチカチですねー。右脳を活性化させて、楽し...

皆さん、顔がカチカチですねー。右脳を活性化させて、楽しく学んでもらいましょう!

今回の研修の目的は「会社のビジョン・ミッションを実現するために、自ら主体的に考え能動的に行動できるリーダーを育成する」こと。

ビジョン(vision)とは、実現を目指す、将来のありたい姿のこと。
ミッション(mission)とは、企業が果たすべき使命、存在意義。

→ 会社のビジョン・ミッションは何だろう?
→ 商品のミッションは何?
→ チーム、個人のミッションは?
→ 明日から何をする?

「こんな流れで1日かけて自分ごとに落とし込めるように、みんなで考えていけたら思います」竹丸からのそんな声かけで、さっそく研修スタート!

「今日のゴール」ポイントはこの3つ!
主体性、自分の言葉で語る、できない理由よりどうやったら...

主体性、自分の言葉で語る、できない理由よりどうやったらできるか

「大人なんだし、そんなの当たり前でしょ!」と思うけれど、実はできているようで、できていないこの3つのポイント。

読者の皆さんも、頭の片隅に入れておいてくださいね。では、行ってみようー!

ワーク1 オープンダイアローグ 〜 社長と話そう!

さて。皆さんは、会社のトップとじっくり対話をする機会ってありますか?
会社の規模感やキャラクターにもりますが、話をしたくても忙しいし、なかなかじっくり話を聞いたり、ましてや本音で話をするのは難しいですよね。

ということで、今日はみんなで、たっぷり社長の話を聞いちゃいましょう!
未来を語るには、まずは歴史とトップの考えを知ることから。

水野社長、よろしくお願いします!
40 件
この記事のキーワード:  

実践コミュニティ

研修事例