2019/12/18  カテゴリ 

やってみた!

みんなでつくるミッション経営〜組織開発をデザイン思考で考えてみた!(後編)

組織開発にデザイン思考のワークショップを使うと、どうなる? 未来を担う次世代リーダーの育成をデザイン思考でお手伝いするシリーズ、後編をお届けします。

こんにちは!「みんなのデザイン思考」、略して「みんデザ」です。

企業の組織開発でワークショップを実践! 未来を担う次世代リーダーの育成をデザイン思考でお手伝いするシリーズ、後編をお届けします。(前半の様子はこちら!

社長との対話を通じて「会社・商品のビジョン・ミッション」をじっくり探求した前半に続き、後半は、ワークショップが盛りだくさん! 

組織開発にデザイン思考のワークショップを使うと、どうなる? 社員の皆さんの変化にも注目です!

「みんなでつくるミッション経営」研修(後編)スタート!

お伺いしたのは、業務管理システムなどを展開する株式会社シムトップスさん。企業の人材育成や転職支援を手がける山際 尚徳氏(株式会社フォーリープ代表取締役)からお声がけいただき、現状の課題や目指すべき将来像などをお伺いしながら、ワークショップデザインを共創させていただきました。
世代リーダー研修、前半の様子

世代リーダー研修、前半の様子

今回の研修の目的は、「会社のビジョン・ミッションを実現するために、自ら主体的に考え能動的に行動できるリーダーを育成する」こと。

ビジョン(vision)とは
ー実現を目指す、将来のありたい姿のこと。

ミッション(mission)とは
ー企業が果たすべき使命、存在意義。

会社のビジョン・ミッションを理解し、それを実現するためのチーム・個々人のアクションをワークショップ形式で落とし込んでいきますよ!

前半は、社長との対話を通じて「会社・商品のビジョン・ミッション」をじっくり探求してもらいました。対話の内容はグラフィックレコーディングでも記録しました。
グラフィックレコーディングは、振り返りにも使えます!

グラフィックレコーディングは、振り返りにも使えます!

後半は、リーダーシップ論のレクチャーからスタート!「誰でも発揮できる小さなリーダーシップ」を体感したら、前半部分で共有した「共通言語」や「共通体験」をベースに、みんなでロジックモデル(戦略)をつくります!

管理職じゃなくてもやろう!“みんなで”リーダーシップ

次世代リーダー研修ですので、リーダーシップも学びましょう! その前に、あらためて「今日のゴール」の確認です。

「今日のゴール」ポイントはこの3つ!
主体性、自分の言葉で語る、できない理由よりどうやったら...

主体性、自分の言葉で語る、できない理由よりどうやったらできるか

この3つは、次のように言い換えることができます。
・主体性 → 自分ごと
・自分の言葉で語る → 経験知
・どうやったらできるか →ひと・状況・場面において工夫。ひとりだけで考えない

「デザイン思考のメソッドには、この3つをうながすプロセスが多く取り入れられています。ワークショップを通じて、皆さんがこの3つを体感して帰ってくれたら、嬉しいなと思います!」

ゴールを確認したところで、「リーダーシップって何でしょう?」さっそくワークショップデザイナーの竹丸が問いかけます。
「 リーダーシップってなんだろう?」そうあらためて言わ...

「 リーダーシップってなんだろう?」そうあらためて言われると……

うーん、力強くメンバーを引っ張っていく能力? カリスマ性? 忖度?

竹丸が出してきたのは、「権限がなくても発揮できるリーダーシップ」
誰でもいつでも発揮できるリーダーシップがあるんだって!

誰でもいつでも発揮できるリーダーシップがあるんだって!

「チームの目標を共有」し、「自ら行動を起こし」、「障害を取り除き」、「チームメンバーが実力を発揮できるように努める」ことで、権限がなくても、誰でも自分らしいリーダーシップを発揮できるのだそう。

そして、「小さなリーダーシップ」を発揮するのに必要な要素はこちら。

リーダーシップ最小3要素
113 件
この記事のキーワード:  

実践コミュニティ

研修事例