2019/09/19  カテゴリ 

きいてみた!

UXリサーチャー・樽本徹也さん(中編) 「人間中心設計とデザイン思考の違いって?」

デザイン思考にかかわるお仕事を紹介するコーナー。今回はUXリサーチャー・樽本徹也さん(全3回)の2回目

UXリサーチャー・セミナーまとめ

長かったセミナーもあっという間に終了。学びが多すぎてアドレナリンが放出されっぱなし……。実際のUXリサーチの調査段階でも、今日やったようにインタビュー→ペルソナ→ジャーニーマップ(一体ずつのペルソナに対して)の順番で進めるんだそう。
UXリサーチの順番はインタビュー→ペルソナ→ジャーニーマップ

UXリサーチの順番はインタビュー→ペルソナ→ジャーニーマップ

でもこれだけじゃイノベーションは起きません。一般的に言われている、イノベーションのエコシステムというのが以下の図。
イノベーションのエコシステムはこんな感じ

イノベーションのエコシステムはこんな感じ

すべての工程を経ないといけないわけではありませんが、イノベーションを起こす時は、大体ここに出ているものの情報を把握して進めていきます。この図は真ん中から左右に「AS IS」と「TO BE」に分けられます。
AS ISとTO BE

AS ISとTO BE

「AS IS」は現在地点を把握すること、「TO BE」は方向を決めること。現在地点を把握するのがユーザーリサーチです。現在地点を把握せずに方向を決めようとしてもダメ、「AS IS」と「TO BE」は両輪で回していくのが理想的。
通常、「AS IS」よりも「TO BE」がフォーカスされがちですが、「TO BE」をやってもなんだかうまくいかない場合、「AS IS」をきちんと把握できてないのかもしれません。
AS ISはリサーチする TOBEはデザインする

AS ISはリサーチする TOBEはデザインする

次回はいよいよ最終回! UXリサーチの成り立ちについてなど、先生にたくさんインタビューしました。お楽しみに!
55 件
この記事のキーワード:  

UXリサーチ

おすすめ本