2020/08/31  カテゴリ 

やってみた!

銀座の地酒立ち飲みバーをデザイン思考でプロデュース!VOL.4~「いよいよ、新しいクニザケ屋がオープン&体感してきました」 完結編!

デザイン思考を活用して、地酒立ち飲みバー「クニザケ屋」店舗リニューアルを考えるプロジェクト。いよいよ、新店舗が築地2丁目にオープン! これまでの軌跡を振り返りながら、新生クニザケ屋をご紹介します。

立ち飲みバー「クニザケ屋」ってどんなお店?

クニザケ屋(KUNIZAKE-YA)は地酒を専門にそろえた立ち飲みショットバーです。47都道府県の地酒を取り揃え、お店のコンセプトは、「お酒で日本を旅しましょ」。
国内旅行が趣味で、日本全国47都道府県に足跡をつけている当店のマスターが、旅をする気分で地酒を楽しんで頂きたいと、2013年5月に開店しました。

クニザケ屋オフィシャルサイトはこちら → http://kunizakeya.jp/
銀座1丁目の旧クニザケ屋店舗と、店主のツッチーこと土屋さん

銀座1丁目の旧クニザケ屋店舗と、店主のツッチーこと土屋さん

隠れ家的立ち飲みバーとして、多くのお客さまに愛されてきた「クニザケ屋」がテナントビルの建て替えで移転することに決まったのは、2019年初夏のこと。

「今、一時的にお店を閉じているんですが、一人でつくってもね。どうせなら、常連のお客さんと一緒に考えたいなと思って」そんなご相談から、「銀座の立ち飲みバーをデザイン思考でプロデュース! byみんデザ企画」がスタートしたのでした。

そしてさまざまな軌跡を経て、2020年6月、築地2丁目に新生・地酒立ち飲みバー「クニザケ屋」がオープン! おめでとうございます〜パチパチパチ!
オープンおめでとうございます! かんぱーい!

オープンおめでとうございます! かんぱーい!

聞けば、なんと滞在時間も客単価もアップしたとのこと。素晴らしい!

本来なら大々的にオープニングイベントをやりたいところですが、コロナ禍で難しい…そこでひとまず、こじんまりとこれまでの振り返り&お祝い会を開催することに。

プログラムはこんな感じ↓

17:00〜 店主からご挨拶&オススメ地酒ふるまい
17:15〜 新生クニザケ屋までの軌跡
17:45〜 ご歓談
18:00〜 オススメ地酒ふるまい
18:15〜 店主&徳野由美子さん(建築家)の対談
19:00 終了(終了後もそのままお過ごしいただけます)

読者の皆さんにも、これまでの軌跡の振り返りながら「新生クニザケ屋の魅力」を堪能いただければと思います。店主、建築士、お客様、みんデザスタッフの本音トークをお楽しみください!

店舗リニューアルのプロセスをおさらい!〜新生クニザケ屋までの軌跡

これまでの軌跡を振り返っていきましょう!
ワークショップの様子をスライドで投影!

ワークショップの様子をスライドで投影!

--店主のツッチーさんからは「全国の地酒」と「旅」をテーマにしたお店にしたいと聞いていました。でも、みんなはどうなんだろう? お客様は何を求めてクニザケ屋にきているんだろう? そこからワークショップはスタートしました。(語り手:みんデザ 保手濱)
初回のワークショップはお酒を片手にブレスト!

初回のワークショップはお酒を片手にブレスト!

--ワークショップで見えてきたキーワードは、「人」。常連さん、店主、初めてお店に来る人たち。もちろん、47都道府県のお酒が楽しめることや、トイレがきれいとか、背もたれがサイコーとか、コンテンツの魅力もたくさん出ましたが、何より常連さんたちは店主ツッチーさんに会いにきている! ということがわかりました。
(第一回ワークショップの様子はこちら https://mndz.jp/project/v3Uy1

2回目のワークショップは、まち歩き!
みんなでするまち歩きは、気づきも多くて楽しいもの

みんなでするまち歩きは、気づきも多くて楽しいもの

--そこで重要だったのは、街の中でどんな人がここに来るのかなということ。実際に街へ出て、街の空気感と自分の肌感の掛け合わせから、改めてクニザケ屋を見てもらいました。
(第二回ワークショップの様子はこちら https://mndz.jp/project/Ce0zl

そして、まち歩きで感じた新しい視点を「Yes,and」でプロトタイプに積み重ね!
大人も子どもも、一緒に楽しくプロトタイプづくりできるの...

大人も子どもも、一緒に楽しくプロトタイプづくりできるのがLEGO!

38 件
この記事のキーワード:  

ワークショップ開催レポート