2020/12/31  カテゴリ 

やってみた!

みんデザ、2020年を振り返る!〜世界が変わってもデザイン思考は変わらない

世界が大きく変わった2020年。皆様全員がさまざまな経験、そして辛いこともあったかと思います。そのような中、デザイン思考は2020年、世の中でどのように広まったのか、今後の世界でどのように活用できるのか。 今年一年を振り返ってみます。

こんにちは、みんデザ編集部です。2020年も残すところ本日のみ。
振り返ると、昨年末に想像をしていた2020年と全く別なものになった、
と思う人がほとんどではないでしょうか。
もちろん、私たちみんデザ編集部が描いていた2020年とも大きく違うものになりました。

世界は大きく変わりましたが、デザイン思考への注目は変わらず、大きく取り上げられた1年になりました。

多くの企業や団体、自治体でデザイン思考のワークショップや講座が開催されていますし、デザイン思考を活用して本格的に企業変革に乗り出す企業や、自治体でも町おこしや暮らしの改善にデザイン思考を採用する事例も多く出てきました。

では、今年最後の投稿ということで……みんデザ2020年の振り返りと、2021年への抱負をお伝えします!

新年の出だしは、昨年と変わらず!?

「お〜いお茶」菊池公一郎さんのイベントに参加!

「お〜いお茶」菊池公一郎さんのイベントに参加!

まずは1月、ご縁があって「お〜いお茶」のブランドデザインを手がけられた菊池公一郎さんによるイベントを取材しました。
「まずやってみる」「楽しみ、熱狂し、周りの人を巻き込む」「とにかく情報を集める、ビルドする」という金言をいただきました。

「お~いお茶」ブランドデザインを手掛けた菊池公一郎氏が考える「デザイン思考」とは?「デザイン基礎講座」イベントレポート

そして2月、今年最初の企業取材は株式会社新上さま。
編集部員の名字と同じ名前の企業、というのが取材のきっかけでした。実際に取材すると、事業はもちろんのこと、企業運営にもデザイン思考が反映されている素晴らしい会社でしたよ!

「楽しみながら改良を続ける!デザイン思考な日本のモノづくりを取材してきました」

対面が難しく、オンラインでの活動が中心に!

今後の広告のあり方を考えてみた!

今後の広告のあり方を考えてみた!

3月以降、外出や対面でのイベントが難しい状況になったため、オンラインによるセミナー・ワークショップの開催や、参加・取材をするケースが増えました。

いままで対面で行っていたものと完全には同じものにはなりませんが、戸惑いながらもオンラインならではの特徴を生かして、実施しました。

老舗CM制作会社が、この厳しい状況を企業としてどう乗り越えていくか、自社のビジネスモデルをどのように変えていくべきか。ワークショップ形式で一緒に考えました!

アフターコロナの広告のあり方を考えよう!(第一回)

アフターコロナの広告のあり方を考えよう!ユーザーインサイトを知る(第二回)

アフターコロナの広告のあり方を考えよう!プロトタイプを作る(第三回)

積極的にオンラインセミナーに参加してみた!

西村悠さん主催のd.schoolの教材を活用したセミナー

西村悠さん主催のd.schoolの教材を活用したセミナー

外部講師の方が開催するオンラインイベントにも積極的に参加し、取材を行いました。
タキザワケイタさんがファシリテーターをされた「YOMIKO ONLINE CREATION」では、オンライン上のコミュニケーションを円滑にする方法をレクチャーいただきました。対面前提だったワークショップに、いかにオンラインならではの価値を与えるかの気づきもたくさん得られましたよ!

「デザイン思考でサービスデザインを考える」ワークショップは、オンラインでも実現可能?(前編) 

「デザイン思考でサービスデザインを考える」ワークショップは、オンラインでも実現可能?(後編)


デザイン思考の総本山、d.schoolの教材を自ら翻訳された、d.school受講生・西村悠さんのワークショップでは、「みんなが講師になって、デザイン思考を広げてもらう」目的で、テキストに沿ったワークショップを体験しました!

西村悠氏による「d.school Starter kit デザイン思考ワークショップ」~イベントレポート

ついにクニザケ屋がリニューアルオープン!

ついにリニューアルオープンしたクニザケ屋!

ついにリニューアルオープンしたクニザケ屋!

元気を失いがちなニュースが多いなか、嬉しいニュースもありました! 昨年から取り組んでいた、日本酒立ち飲みバー「クニザケ屋」のリニューアルをデザイン思考で考えるプロジェクト、がついに完結。新しい店舗が6月末にオープン!
第3回目のワークショップでは、実際に店舗のプロトタイプを作成して、接客をしてみるなど、デザイン思考ならでは(!?)の店づくりを体験しました。

「新しいクニザケ屋が見えてきた」プロトタイプ編

新しい店舗は大好評! クニザケ屋らしい、店主とお客様が作りだす心地よさは変わらず、新しいお客さんにも入りやすいお店になっています。
オープン後には、お祝い会を開催! いままでの道のりを振り返りましたよ〜

銀座の地酒立ち飲みバーをデザイン思考でプロデュース!VOL.4~「いよいよ、新しいクニザケ屋がオープン&体感してきました」 完結編!

「あたりまえ」が大きく変わった世界で必要なこと

デザイン思考で必要な「観察」と「洞察」

デザイン思考で必要な「観察」と「洞察」

20 件
この記事のキーワード:  

デザイン思考